令和5年度 研究主題
たくましく学ぶ子どもの育成
~目標に向かい 学び合いながら ねばり強く取り組むための授業づくり~
◆令和5年度 研究構造図
1 国語の研究 国語の研究内容はこちらから
2 道徳の研究 道徳の研究内容はこちらから
3 特別支援教育の研究 特別支援教育の研究内容はこちらから
◆令和5年度 教育実践発表会案内
※今年度の第33回教育実践発表会は、午後日程で
制限なしの対面での公開となります。
たくさんの参加をお待ちしています。
※全学年公開で、分科会は 国語・道徳・特別支援
レジリエンス教育の4部会となります。
◆ 令和5年度第33回教育実践発表会 申し込みフォーム
⇒ こちらからどうぞ
参考:令和元年度研究内容リーフレット ⇒ こちらからどうぞ
参考:令和元年度十勝教委連研究実践指定校報告 ⇒ こちらからどうぞ
令和5年度 校内授業研究の取組1「国語部会」
5月22日 6年生 国語(説明文)「時計の時間と心の時間」
◆校内研究情報No.1 New!
ラーニングマウンテンを活用した授業
樺山教授とのパネルディスカッション
パネルディスカッションの様子を記載
令和5年度 校内授業研究の取組2「道徳部会」
5月16日 4年生 道徳「目覚まし時計」
◆ 校内研究情報No.2 New!
令和5年度 校内授業研究の取組3「特別支援部会」
6月23日 くりのこ学級 自立活動「くりのこ夏祭りを楽しもう」
◆ 校内研究情報No.3 New!
令和4年度 研究主題
たくましく学ぶ子どもの育成
~目標に向かい かかわり合いながら ねばり強く取り組む 授業づくり~
◆ 令和4年度 研究構造図
◆ 令和4年度 教育実践発表会案内(帯広市内校限定)
※今年度も新型コロナウイルス感染予防のため教育実践発表会は
帯広市内の学校限定で開催させていただきました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました!
参考:令和元年度研究内容リーフレット ⇒ こちらからどうぞ
参考:令和元年度十勝教委連研究実践指定校報告 ⇒ こちらからどうぞ
8月26日 5年生 国語(物語文)「たずねびと」
令和4年度 校内授業研究の取組2「道徳部会」
5月16日 5年生 道徳「遠足の子どもたち」 ◆内容項目「善悪の判断」
◆ 校内研究情報No.2 New!
8月24日 3年生 道徳「目標に向かって 資料 『あんぱんの日』」
◆内容項目「希望と勇気」「努力と強い意志」
令和4年度 教育実践発表会(第32回) 9月30日(金)
国語 公開授業 2年生 4年生
国語 分科会の様子
道徳 公開授業 2年生 6年生
道徳 分科会の様子
特別支援教育 公開授業
特別支援教育 分科会の様子
令和3年度 GIGAスクール構想推進の取組
5月28日 GIGAスクールに向けて 実技研修 Googleクラスルーム等の活用
◆校内研究情報No.4